blog of makoto-keiei

真経営のブログ

「 投稿者アーカイブ:hayakawa 」 一覧

退屈な日々か、PERFECT DAYSか

先日、映画『PERFECT DAYS』を観ました。この映画、主演の役所広司さんがカンヌ国際映画祭で男優賞を受賞したもの。公園の公衆トイレ清掃員の日常を描いた作品です。主人公のセリフは多くないのですが( ...

2024年に向けてのエネルギー

先日、久々に「Zoom飲み会」をやりました。新型コロナの流行中は、物珍しさも手伝い、「Zoom飲み会」多かったですが、このところ、めっきり減りましたね。 ただ、研修やセミナーもそうですが、リアルもオン ...

クマ出没注意!のモグラ叩き

クマ出没のニュースがこのところ多いですね。クマによる人的被害が統計開始以降最多になったとのことです。読者の方々にも、アウトドア派、自然愛好家の方は多くいらっしゃるでしょうから、誰にとっても他人事ではな ...

天才にとっても凡人にとっても大切なこと

藤井聡太さん、遂に前人未到の八冠達成ですね。それでも「まだまだ足りない部分があると感じている」と謙虚なコメント。まだまだ21歳。一体どこまで到達するのでしょうか。更なる今後の活躍がとても楽しみですね! ...

会社というフィールドで・・・

人的資本の情報開示を発端に、親会社や社会全体の動きの影響から、改めて「女性活躍推進」に注力する企業様も増えています。 先日、とある企業様で、女性社員を対象にワークショップをやらせていただきました。 女 ...

ビッグモーターに見る 人生の方程式

2023/09/21   -オススメ本, 人材育成

最近読んだ1冊のご紹介です。「クラクションを鳴らせ!」(中野優作著) 著者中野氏は元ビッグモーター幹部で、現在、株式会社BUDDICAの社長。テレビやYouTubeでご存じの方も多いと思います。 高校 ...

3/10の意味

2023/09/07   -女性活躍推進

―「女性管理職30%以上」達成は11.9%と低水準―東京商工リサーチの調査結果の記事を見ました。(2023年8月インターネットによる5425社アンケ―ト調査) もともとは、「202030」。「2020 ...

あらっ、こんなところにも権威性の法則

いつまでも若くて元気な女優さんのコマ―シャル、「〇〇大学△△教授推薦!」のキャッチコピー・・・いつまでも健康でいたいと願う私の母は、ついつい、釣られて健康食品やサプリを買ってしまいます(笑) これって ...

やれば伸びる!

私は、この4月から大学院でサスティナビリティ学を専攻しています。平日夜と土曜日日中を中心に、久々の学生生活です。 サスティナビリティ学は、本当に範囲が広く、ここまで授業では、日独のエネルギー政策やら、 ...

「らしさ」に縛られる人・活かす人

あなたは、「女らしさ」「男らしさ」というとどのようなイメージやキーワードが思い浮かびますか? 最近読んだおススメの1冊、「女らしさは誰のため?」(ジェーン・スー、中野信子著)。 さすが、コラムニストの ...

Copyright© 真経営のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.