blog of makoto-keiei

真経営のブログ

女性活躍推進

3/10の意味

投稿日:

―「女性管理職30%以上」達成は11.9%と低水準―
東京商工リサーチの調査結果の記事を見ました。
(2023年8月インターネットによる5425社アンケ―ト調査)

もともとは、「202030」。
「2020年までに指導的立場の女性を30%に」という目標を
2003年に政府が掲げましたが、達成断念になり、
「2030年までに30%」と先延ばしになってしまいました。
2030年まであと6年強です。

さて、この調査の中で、女性管理職がいるという回答をした企業に対して、
「女性管理職の配置による変化は?」という設問がありました(複数回答可)。
その結果は、「変化はない」が57.8%、
次いで「社内コミュニケーションが活性化した」が27.5%でした。

「黄金の3割」という理論があります。
30%という数字は、マイノリティがマイノリティでなくなると言われる
必要最低限の割合です。
先程の政府目標にも掲げられている通り、
女性活躍推進の効果を実感するための重要な目安となります。
例えば、会議メンバー10人のうち、女性が1人の場合と3人の場合では、
会議の雰囲気や発言の影響力にかなり違いが出ること、
イメージできるのではないでしょうか。

こう見ていくと、多くの企業にとって、
女性社員が管理職に登用される効果を実感できるレベルにまで
量的に達していないことが明らかになります。

また、質的な側面では、ちょっと試しに女性社員を登用してみて、
「女性社員登用しても、なんだぁ、変わらないじゃないか」と
評価・判断する姿勢が社内に残っていないでしょうか?

男性管理職にはいろいろなレベルの能力の人がいるのが大前提。
女性管理職に期待することは大谷翔平レベル?!

「女性管理職の配置による変化は?」なんて質問がなくなる
(配置されて当たり前となる)世の中にしたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

◆《先着4名様限定 無料オンラインセミナー》
女性活躍は貴社の健全度のバロメーター!
「女性活躍度から見る健全な組織づくり 無料オンラインセミナー」
https://makoto-mg.co.jp/seminar/news-detail.php?id=12

◆ドラムサークルを取り入れた内定者研修
「音楽の力」で同期のチームワークを育み、
内定辞退を防ぐ!
https://makoto-mg.co.jp/blog/?p=187

『ドンドコちゃんねる』 でインタビューいただきました。
是非ご登録どうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=v6S7zXiqjMM

◆W I T H コロナ時代を生き抜く!営業現場改革『無料動画セミナー』
(ICT経営パートナーズ協会主催)
人材・IT・補助金・データ情報の視点から、
御社の「目的」「課題」に合わせた営業現場改革の一歩を考えましょう!
https://makoto-mg.co.jp/news/news-detail.php?id=15

-女性活躍推進

Copyright© 真経営のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.