blog of makoto-keiei

真経営のブログ

コミュニケーション

まずは数字で表してみる

投稿日:

女性活躍推進法改正に伴い、来年4月より、
一般事業主行動計画の策定と情報公開の義務化が
常時雇用する労働者数101人以上の事業主様まで
拡大されます(現在は301人以上)。

この行動計画策定において必須条件となるものが、
女性活躍推進についての目標を
「数値目標」として記載することです。

確かに世の中、
全てを数字で表せるものでもないですし、
数字の帳尻合せにならないか?というお気持ちも
よ~くわかります。

ただ、なんとなく気が付いたら、
女性社員がどんどん活躍していたというのは、
気付いたら、富士山の頂上に着いていたと同じ感覚だと思います。
あり得ません。
富士山の頂上に到達するには、
相応の準備と長いプロセスでの地道な努力が必要。
時には、体調不良や天候不良に見舞われ、
先に進めない時も軌道修正しながら、知恵を絞り、
こうして得られる収穫ではないかと思うのです。

まずは、御社としての「活躍」の定義を
数字で表そうとするプロセスが非常に大事です。
行動計画策定を始める段階で、
女性社員の活躍に関する現状を
数値で把握できていない企業様は意外と多いです。
感覚でなく、数字で見ると新たな現実や課題が見えてきます。
また、数字で管理することで、
改善傾向にあるのか?ないのか?を追いかけることが
できてきます。

また、社内でこの取り組みを共有・啓蒙するためにも
客観的に数字で目標を示すことは非常に有効です。

その上で、大切なことは、
なぜこの数値目標なのか?という説明です。
失敗の多くは「なぜ?」を説明することなく
数字だけが独り歩きしてしまうこと。

「なぜ?」を経営層や人事部が説明できるということは、
御社の課題やビジョンをしっかりと検討した証拠だからです。

女性活躍推進の本質は、
女性社員の更なる活躍をトリガーに
属性に関わらず全社員が力を発揮できる環境をつくること。
そして、行動計画策定は、
そのような道を歩んでいくんだという
会社としての宣言でもあります。

人材の多様性を活かしきれない組織は
マーケットの多様化についていくことが
できなくなるでしょう。

うまくこの機会を経営改善・革新に
活用していただきたいと思います。

◆《先着4名様限定 オンラインセミナー》
法改正に対応!女性社員を戦力化しアフターコロナを生き抜くコツ
https://makoto-mg.co.jp/seminar/news-detail.php?id=7

◆ドラムサークルを取り入れた内定者研修
音楽の力でチームワークを育み、
内定辞退を防ぐ!
https://makoto-mg.co.jp/blog/?p=187

♫ドンドコちゃんねる♫ でインタビューいただきました。是非ご登録どうぞ!   https://www.youtube.com/watch?v=v6S7zXiqjMM

◆SNSのように、相互学習動画で学ぶ
『管理職・OJTリーダーのためのOJT入門』

<ご説明動画>
https://vimeo.com/572364960

<サンプル>サンプルへのコメント書き込みもご体感ください!
https://m.umu.co/course/?groupId=168914&sKey=4d742066b149d74980b75dbdcbca3704

<ご不明な点はお気軽にこちらまで!>
https://www.makoto-mg.co.jp/contact/#02

研修室に集合しなくても、動画を通じて、
・アウトプットの場がある
・そのアウトプットにフィードバックがある
・他者との擦れ合いがある
を実現できます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-コミュニケーション

Copyright© 真経営のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.