-
-
どちらの世界観からコロナ禍を観るか
2021/09/03 -ビジネス思考
先日、ご縁をいただきましたHさんから、お勧めいただいた本「利休にたずねよ(山本兼一著)」。 時代背景の違いや男性目線描かれた小説のため、共感できない部分もありましたが、千利休の美に対する飽くなき追求と ...
-
-
あえてネガティブのススメ
2021/05/07 -ビジネス思考
暗い性格より明るい性格。ネガティブよりもポジティブ。こんなの常識のような雰囲気もありますが、流行や雰囲気だけに流され、短絡的な解釈は危険なことも多いものです。 一見、ポジティブオーラを放っていても、実 ...
-
-
「学び方」を学ぶということ
2021/02/05 -ビジネス思考
最近読んだお勧めの1冊は、『逆・タイムマシン経営論』(楠木建・杉浦泰著)です。 一言で言うと、「歴史から学ぼう!」というもの。これはみんな言う当たり前のことですが、ただ、その「学び方」「考え方」にフォ ...
-
-
あけましておめでとうございます!
2021/01/05 -ビジネス思考
あけましておめでとうございます。 昨年は、誠にありがとうございました。 本年も、日頃の気づきや想い、お役立ち情報などを 書き綴って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、昨年は新型コロナ ...
-
-
直感なんて易しくない
2020/11/22 -ビジネス思考
環境変化のスピードが速く、先が見えない今、「直感」による意思決定が求められています。じっくり石橋を叩いて渡るような分析・計画を策定しても、できた頃には、環境が変化してしまう・・・。 だから、直感で最低 ...