blog of makoto-keiei

真経営のブログ

「ビジネス思考」 一覧

戦略実行力を高める

先日、とある企業様でのこと。この企業は、循環型社会実現に貢献する事業を長年されていますが、新たな価値を創る戦略を実行できなければ、競合がどんどん増える中、価格競争の渦に飲み込まれてしまう状況です。 そ ...

VUCAの時代をサバイブする

最近読んだオススメの1冊をご紹介します。佐藤航陽著『ゆるストイック』です。 コロナ禍を経て日常を取り戻した今、多くの人が「がんばらなくていい」と「意識高く生きる」の間で揺れています。 そんな時代におい ...

全体と自分をつなげる力

お正月はいかがお過ごしでしたか? 私は、訳あって、1月3日は、箱根駅伝のゴール(大手町)におりました。いつもの大手町とは全く異なる風景で、応援の人・人・人でした。タスキを背負って走るランナーを沿道から ...

なぜ、やってもやっても・・・

自民党総裁選での各候補者から政策提言が語られる中で、「解雇規制の見直し」「労働時間規制の緩和」が取り上げられるようになりました。 日本の現状を踏まえると、本質的解決策はそこ?なんて思います。 世界、経 ...

「わからない」なんて言えないよ!

先日は、2月なのに、ゴールデンウイーク並みの気温。これまでになかったような「すごい」ことが、最近本当に多いですね。 すごい生成AIの登場すごい株高・円安すごい原料・エネルギー価格の高騰すごい人手不足す ...

時代を比較した新たな気づきと次なるステップへ

寒い冬の週末夜は、暖かいお部屋でぬくぬくするのも好きで、毎週金曜日夜に放送中のTBS系列ドラマ『不適切にもほどがある!』がなかなか面白いのです。 昭和時代を生きる主人公の中年男性(阿部サダヲさん)が喫 ...

退屈な日々か、PERFECT DAYSか

先日、映画『PERFECT DAYS』を観ました。この映画、主演の役所広司さんがカンヌ国際映画祭で男優賞を受賞したもの。公園の公衆トイレ清掃員の日常を描いた作品です。主人公のセリフは多くないのですが( ...

クマ出没注意!のモグラ叩き

クマ出没のニュースがこのところ多いですね。クマによる人的被害が統計開始以降最多になったとのことです。読者の方々にも、アウトドア派、自然愛好家の方は多くいらっしゃるでしょうから、誰にとっても他人事ではな ...

天才にとっても凡人にとっても大切なこと

藤井聡太さん、遂に前人未到の八冠達成ですね。それでも「まだまだ足りない部分があると感じている」と謙虚なコメント。まだまだ21歳。一体どこまで到達するのでしょうか。更なる今後の活躍がとても楽しみですね! ...

鉄は熱いうちに・・・

2023/05/18   -ビジネス思考

新入社員の方々はそろそろ入社後1か月となりますね。初任給ももらい、社会人としての実感もリアルに湧いてきているのではないでしょうか。 先週、とある企業様で新入社員研修の一環として「ロジカルシンキング」を ...

Copyright© 真経営のブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.